観光&エリア情報
鈴廣 かまぼこの里
小田原の名産でもあるかまぼこを中心に、ショッピングとグルメ、そして体験型アミューズメントを備えた施設。小田原宿の市場のにぎわいを再現した「鈴なり市場」では板かまぼこをはじめ、季節のかまぼこが購入できる他、干物や足柄茶、地酒をみつけることもできます。職人が目の前で作るかまぼこの食べ比べが楽しめる「かまぼこバー」もあり、知識の豊富な「かまぼこソムリエ」と会話しながらおすすめの一品が味わえます。小田原・箱根土産を200種類以上をそろえています。
- 小田原
- 鈴廣 かまぼこの里
住所 | 神奈川県小田原市風祭245 |
---|---|
TEL | 0465-22-3191 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 無 |
アクセス | JR東海道線、小田急線「小田原」駅からタクシーで10分。箱根登山鉄道 「風祭」駅直結。車では小田原厚木道路「箱根口IC」を降り、国道1号線を小田原方面に向かって約500m。 |
駐車場 | 有 |
HP | https://www.kamaboko.com/sato/ |
その他のスポット
-
小田原城から歩いて15分くらいの距離にある御幸の浜は、明治6年(1873)に、明治天皇と皇后がおそろいで、漁夫の地引き網をご覧になって以来、「御幸...more read
小田原 御幸の浜
-
JAかながわ西湘の農産物直売所の朝ドレファ~ミ♪ ハルネ店は、小田原駅と直結した地下街にあり、連日地元の人や観光客で賑わっています。ここでは朝収...more read
小田原 朝ドレファ~ミ♪ハルネ店
-
朝に収穫したばかりの農産物「朝ドレ」と農家のファーマーズを組み合わせたユニークな店名をもつ産直マーケット「朝ドレファ~ミ♪成田店」では、新鮮...more read
小田原 朝ドレファ~ミ♪成田店
-
小田原漁港で水揚げされた新鮮な魚を、誰もがお求めやすい市場価格で購入できる「港の朝市」は、月に2回開催されています。鮮魚や貝類だけでなく、小...more read
小田原 小田原・港の朝市
-
小田原漁港のすぐそばにあり、平日でも地元の人はもちろん観光客が集う「小田原さかなセンター」では、相模湾でとれた漁場直送の魚介類を購入できます...more read
小田原 小田原さかなセンター
-
室町時代から続く小田原の鋳物は、鉄製ではなく「砂張」という銅にスズや鉛を加えた合金で鋳造する製法により作られています。風鈴を例に、鉄を使う場...more read
小田原 小田原鋳物研究所