EVENT & NEWS
- HOME
- EVENT & NEWS
- 鎌倉
- 鶴岡八幡宮例大祭
鶴岡八幡宮例大祭
神社で最も大切な祭典「例大祭」が鶴岡八幡宮で行われます。文治3(1187)年、源頼朝公により行われた放生会が始まりと言われています。以来絶えることなく800年以上の歴史と伝統が現在に伝えられています。大勢の参列者を迎えて厳かに執り行われます。
・日時:2022年9月14日(水)~16日(金)
9月14日 宵宮祭:18:00~、合唱会:16:00~、和太鼓演奏会:19:00~、鎌倉囃子:終日(津地区)
9月15日 例大祭:10:00~、神幸祭:13:00~、日本舞踊:18:00~、献華会:終日、鎌倉囃子:終日(台地区)※流鏑馬神事は2022年は中止。
9月16日 鈴虫放生祭:15:00~、献華会:終日、鎌倉囃子:終日(雪ノ下地区)
・場所:鶴岡八幡宮
詳細は下記ページをご覧ください。
https://www.trip-kamakura.com/event/22.html
- EVENT
- 鶴岡八幡宮例大祭
期間 | 2022年9月14日(水)~16日(金) |
---|---|
住所 | 〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 |
HP | https://www.trip-kamakura.com/event/22.html |
備考 | アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩10分 |
その他の記事
-
湯河原温泉名物の夏まつり「湯河原温泉Nights」では、大道芸や和太鼓、フラダンスなどの日替わりパフォーマンスのほか、湯河原の芸妓衆と一緒に楽しめ...more read
EVENT 湯河原温泉Nights
-
毎月第4日曜日に開催される湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)では、地元で採れた新鮮な野菜をはじめ、湘南ひらつかの名産品、お総菜、お花など...more read
EVENT 「湘南ひらつかふれあいマーケット」(朝市)開催
-
例年4月上旬~5月下旬にかけて、くりはま花の国のポピー園には、約100万本のシャーレ―ポピーが咲き誇ります。山頂に近い天空の花畑ではネモフィラが見...more read
EVENT 「ポピー・ネモフィラまつり」開催