【小田原市】小田原梅まつり

会場となる曽我梅林は、約3万5千本の白梅が2月中旬頃には見頃(早咲きが満開)を迎えます。期間中は伝統芸能の寿獅子舞や流鏑馬(やぶさめ)、小田原ちょうちん踊りなど、様々な催しも予定されています。
この曽我の里は、日本三大仇討の一つ「曽我物語」の所縁の地として有名で、数多くの史跡もあり、関東の富士見百景にも選定されるほど富士山の眺めは素晴らしい場所です。この機会に梅の里小田原にお越しいただき、春の香りを満喫してみませんか?

EVENT
【小田原市】小田原梅まつり
期間

2020年2月1日(土)~3月1日(日)

住所

・梅まつり会場
曽我梅林 ( 別所会場・中河原会場)
小田原城址公園

・その他の梅の名所
小田原フラワーガーデン
辻村植物公園

その他の記事

湯河原温泉Nights

湯河原温泉名物の夏まつり「湯河原温泉Nights」では、大道芸や和太鼓、フラダンスなどの日替わりパフォーマンスのほか、湯河原の芸妓衆と一緒に楽しめ...more read

EVENT 湯河原温泉Nights
夏越の大祓

夏越の大祓は、お正月から6月までの半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、梅雨の時期に多い流行病や疫病にかからず、暑い夏を健康で暮らせるようにと、...more read

EVENT 夏越の大祓
「湘南ひらつかふれあいマーケット」(朝市)開催

毎月第4日曜日に開催される湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)では、地元で採れた新鮮な野菜をはじめ、湘南ひらつかの名産品、お総菜、お花など...more read

EVENT 「湘南ひらつかふれあいマーケット」(朝市)開催
「ポピー・ネモフィラまつり」開催

例年4月上旬~5月下旬にかけて、くりはま花の国のポピー園には、約100万本のシャーレ―ポピーが咲き誇ります。山頂に近い天空の花畑ではネモフィラが見...more read

EVENT 「ポピー・ネモフィラまつり」開催
海の幸と船旅を楽しむ「江之浦モニタークルージングツアー」開催

SHONAN江の島桟橋を基点とした海上交通「かながわシーライド」を大磯以西に広げていくため、小田原市にある江之浦漁港を活用した実証実験として、クル...more read

EVENT 海の幸と船旅を楽しむ「江之浦モニタークルージングツアー」開催
漁の興奮を味わう、ひらつかタマ三郎漁港での釣り体験

親子で海に出て、金アジやサバなどの魚釣り体験に挑戦してみませんか? 参加者が協力して大漁を狙い、飽きずに漁の魅力を味わえる短時間の釣りは、は...more read

EVENT 漁の興奮を味わう、ひらつかタマ三郎漁港での釣り体験
BESbswy